初心者の多肉植物栽培記

のんびり長く楽しめる趣味見つけました!

【自己紹介】多肉植物好きがBlogを始めた理由

 

はじめまして。
2年ほど前から多肉植物を栽培している

北海道在住のわさ子♀です。


以前は家庭菜園や庭で草花を植えることがメインでしたが、
園芸店で初めてリトープス・Lithopsを手に取って以来、
すっかりハマり、毎日観察することが日課の1つになりました。

 

今はリトープスコノフィツムなどのメセン類、
ハオルチアやアガベなど、およそ300品種程度育てています。


手探りで栽培を続けていた私が
どうしていきなりBlogを書き始めることに至ったのか
その理由を説明していきたいと思います。

 

f:id:Hokkaido_Succulent-plants:20220120222033j:plain


◇Blogを書き始めた理由

  • 栽培に関する情報が少ない
  • 情報を共有できる仲間がほしい
  • SNSではできない記録の仕方ができる からです。

 

1つ目の

「栽培に関する情報が少ない」から説明します。

初めて多肉植物を購入したときは、

ほぼ衝動買いでした。

※あまり良くないことなので、反省しています

 

初めて手に取る植物だったので、

とりあえず栽培方法についてググると、

意外にも情報が少なく、

特に寒い地域で育てている方の情報を

得ることは難しかったのです。

 

 

確かに、栽培方法はいろいろですし、

私自身も「絶対にこうするべき」

というものはないと感じています。

 

しかし、誰しも最初は初めてなわけですから、

こういうときにどうしたら良いのだろうとか、

見た目に変化があるけれど

何かしてあげるべきなのかとか、

考えてしまうと思います。

 

そんなときにBlogで書かれている栽培情報こそ

少しだけ役に立つのではないだろうかと考えました。

 

 

2つ目の

「情報を共有できる仲間がほしい」については、

本当にそのままなのですが、

気軽に情報交換をしたいという意味です。

 

Facebookなどのグループの存在も知っていますし、

一部参加してみたりもしていますが、

年代・性別がさまざまでハードルが高く、

1:1でコミュニケーションをとることは、

私にはできませんでした。

 

もちろん、すぐに友達ができる!

とは考えていませんが、

いずれ素敵なタニラーさんと

繋がることができたらいいな♪と思っています。

 

 

3つ目の

SNSではできない記録の仕方ができる」については、

実生を初めてから特に感じていることなのですが、

私自身TwitterInstagramなどで

植物の栽培記録用のアカウントを作成し、

実生の栽培記録を書いていたのですが、

どうもわかりづらいのです。

 

原因を考えると、

  • 実生の種類が多い
  • 苗の状態で購入したものも記録として残したい
  • 既存の記事に追記できない からだと思い、

解決するにはBlogが1番良いように思いました。

 

以上が、Blogを始めるに至った経緯です。

 

 

お気付きのとおり、ほぼほぼ自己満なのです。

しかも、栽培歴も浅いほぼほぼ初心者です。

皆さんにも、自分にも、

少しだけ何かのきっかけを提供できたら

いいなと思います。

 

今後の更新については、

  • 我が家の実生・栽培記録
  • 枯らしてしまった原因の考察
  • 実生実験の結果
  • 購入した多肉植物の紹介
  • 多肉植物の販売場所紹介

などを更新していきたいと考えています。

 

 

ゆるーく、のんびーりと更新していきたいと

思っていますので、

時間ができたときにはぜひ遊びに来てください。

 

 

 

栽培方法のアドバイスやBlogの感想など、

もし良ければコメントをいただけると嬉しいです。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。